Before (改善前)

写真のように多数段差のある箱曲げは、ベース部分と側板曲げ部品との組み合わせのために、通常は分割構造にします。しかし部品が分割されていると、溶接工程が必要になってしまいます。また溶接による歪みの発生につながってしまいます。

また、別の技術提案事例では、スリット付加&切り欠き形状に変更して一体化&コストダウンを実現いたしましたが、実は別のコーナー処理方法によっても一体化とコストダウンを実現することができます。

V

After (改善後)

写真のように、斜辺とスリット加工をなくし、面合わせをする曲げ加工方法で、同一形状、同一寸法でも突合わせ部分が異なる板金部品にすることができます。箱曲げ板金部品は、角部は両引き合せで構成されるのが一般的です。しかしこの方法では各突き合わせ部分が面位置になり、別の技術提案事例の額縁構造と比較して、さらに隙間なくなり、外観も綺麗に仕上がります。

POINT(要約)

この板金展開は、分割構造の特殊な金型のパンチとダイを組み合わせて、各コーナー部をかぶせて加工をすることで可能になります。切り欠き精度と曲げの寸法精度を高めることで、突き合わせがピッタリ仕上がります。

当社では板金展開のアイデア力を強みとしておりますが、抜き・曲げ加工の精度を高める技術力も備えております。このアイデア力と技術力を買っていただき、当社から材料購入だけでなく一次加工までお任せいただくケースも増えています。