ステンレスパイプ溶接におけるポイント 

   

 

ステンレス製缶板金加工 技術ニュース Vol.36 -東京金商株式会社ー

 

設計者・開発者の方を対象に、 ステンレス製缶板金加工に関する情報をご提供!

 

 -目次ー

 

1. ステンレスパイプ溶接におけるポイント 

2.ステンレス製缶板金の事例紹介

3.市況懇談

 

   

お世話になっております。

いつも当社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

技術者・開発エンジニアのためのステンレス製缶板金加工

専門のメールマガジンを毎月配信いたします。

 

ステンレス製缶板金加工に関する

基礎知識や技術情報、最新事例を発信いたしますので、

ご興味のある方は、是非ご一読ください!

 

   

1. ステンレスパイプ溶接におけるポイント

ステンレスパイプの溶接には、主に以下の2つの種類があります。

・突合せ溶接

・枝管溶接

 

当社のような大型ステンレス製缶板金品を取り扱う場合は、

突き合せ溶接を行うケースが特に多くなります。

 

ステンレスパイプの突合せ溶接を行う際には、

いくつかの重要なポイントを押さえる必要があります。

 

・開先加工

・裏波溶接

・溶接条件

   
   

2.ステンレス製缶板金の事例紹介

   

 

【 半導体工場向けステンレス製産業ガス用配管 】  

 

 

 

通常、このような配管の溶接では継手を用いることが一般的ですが、今回は当社からバーリング加工を提案し、製作を行いました。バーリング加工を採用することで、溶接箇所を減らすことができ、仕上がりが美しくなるとともに、コスト削減にもつながっています。

 

また本製品は、アイソメ図(配管の立体的な展開図)を基に設計・製作されました。アイソメ図は専門的な知識が必要であり、読解が難しく、対応できる外注先が限られます。しかし…

   
   

3.市況懇談

2025/4/9

 

 

激動の新年度幕開けとなった。

 

 トランプ関税が世界を揺るがしている。

「崩れる自由貿易トランプ相互関税日本24%、

 米「鎖国」暗転する世界、

 広がる業績不安株連鎖安、

 見えぬ業績予想嵐呼ぶ、

ドクターカッパー急落。」

まーまー、今の世界、経済界を言い表している。

4/4には日経関税の文字9面の紙面に中小

見出しだけでも24文字踊っていた。

 

さてステンレスの影響は

4/10 日本製鉄に吸収され初めてのステンレス価格の発表となった。

少し遅いかな感は免れないが、据え置きの発表。

4/8ニッケルも2020年10月以来の6.5ドル 

リスクオフムードだそうです。

住友鉱山2025年21万5千トン供給過剰報道。

全てネガティブな記事が目につく。

 

春秋—-外交の力で混迷をはらすことはできるだろうか。

世界経済に大音量でアラームが鳴っている。

 “ 混迷 ” もう流行語大賞は決まりかな?

                                   T/H

   

◇◇お問い合わせ先

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東京金商株式会社

本社/ 板橋工場

〒174-0051 東京都板橋区小豆沢4-26-7

TEL:03-3967-9117

 

北関東営業所/ 大利根工場 

〒349-1148 埼玉県加須市豊野台2-567-10

TEL:0480-72-1231

 

Email: info-stainless@tokins.co.jp

WEB:サイトはこちら

このメールは過去に名刺交換をさせて頂いた方、 

 当サイトにお問い合わせいただいた方に配信しております。 

 配信停止はメール最下部よりお願い致します。